Assist
[留学女子必見!]女子が持っていくべき留学の持ち物は?
Hello! It is Reiko of Assist Engineering Co.,Ltd.
こんにちは!アシストエンジニアリングの郷野です。
留学女子の皆さん ❗
女子は荷物が多くて留学準備が大変ですよね ❗
あれもこれも持って行ってしまい現地で1度も使わないなんてことも 😅
今日は留学を経験した私が女子が持っていくべき持ち物をご紹介していきます ❗
まず、必須の持ち物は下記のブログで紹介しています。
男子も女子も共通ですので参考にしてくださいね 😄
女子が持っていくべき持ち物は...
①薬
普段薬を服用されている方は必ず持っていきましょう。
病気にかかってしまった際に英語でやり取りをしなければならない海外の病院にかかることは不安もあるかと思います。
特に、頭痛や胃腸炎など軽い症状では病院に行きたくありませんよね 😓
ですので、普段から日本で飲みなれている薬があると非常に安心できます。
②生理用品
日本のものは非常に高品質なので海外製のものでは肌がかぶれてしまったりする場合があります。
使い慣れているものを多めに持っていきましょう。
③化粧用品
よく海外に行くと化粧をしなくなるなどと聞きますが、全く化粧しないわけではありません。
環境が変わるとお肌も敏感になりがちです。
そんな時、慣れた化粧品を使った方が安心ですよね 😁
私は化粧落とし・洗顔料・化粧水・ファンデーションなど一式すべて持っていきました❗
生活に慣れてきたら現地で化粧品のお買い物を楽しむのもいいかもしれませんね 👍
また、化粧道具は手荷物ではなく預入荷物に入れておきましょう。
④下着・水着
下着や水着のサイズはその国の方々のサイズに合わせて作られています。
欧米の方々と比べて小柄な私たち日本人にとって、海外でジャストフィットの下着と水着を探すのは至難の業...
現地調達は期待しすぎずに、下着は多めに、水着も最低1着は持っていくことをおススメします 😁
⑤洗濯ネット
私はこの洗濯ネットを持っていきませんでした 😅
ですが、海外の洗濯スタイルは1週間に1回まとめて洗濯するという家庭が多いです。
洗濯ネットを使うことでホームステイ先の家族と洗濯物が混ざらずに済みます。
また、洗濯機や乾燥機のパワーが日本のものよりも強い為お気に入りの服を傷めないためにも洗濯ネットを持っていきましょう ❗
以上5点が私が留学女子の皆さんにおススメする持ち物です ❗
他にも持っていくと便利なものはたくさんありますが荷物は少なくすることを心がけましょう 😄
アシスト留学では留学経験のあるスタッフが自分の経験から留学についてアドバイスをさせて頂きます 👍
留学について相談したい方はぜひお問い合わせください 📞📨