top of page

​Column

検索
  • 執筆者の写真Assist

留学初心者必見!留学スタイル別おススメ留学国!

Hello! It is Reiko of Assist Engineering Co.,Ltd

こんにちは!アシストエンジニアリングの郷野です。


前回のコラムで様々な留学スタイルの解説をしました❗

留学といっても様々なスタイルがあることを知って頂けたと思います。

自分だけの留学スタイルを決めたら、次は国を選びます。

本日は、留学スタイル別おススメ留学国をご紹介していきます❗


①正規留学

海外の大学に正規留学する際は、アメリカ・イギリスがおススメです。

この2国は留学希望国でも常に上位に入っており、イギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」が発表したTHE世界大学ランキングでもトップ10に入っている大学はアメリカとイギリスの2国だけとなっているほど教育水準が高いと言えるでしょう。

また、どちらの国も多国籍であるため国によって様々な価値観を持っていたり、宗教の違いなど様々な経験ができるでしょう。

高校留学もアメリカとイギリスがおススメですが、私立高校になると学費が高くなってしまうデメリットもあります。

カナダやニュージーランドは学費を抑えられたり、自然が多い場所がたくさんあるためのびのびと留学できると思います 😄



②語学留学

語学留学を選択された方はどこに行きたいかによって国が変わってきます。

北米を考えられているのであれば、カナダがおススメです。

アメリカに比べ学費も抑えられ、自然豊かな場所なので人気も非常に高いです❗

オセアニアを考えられているのであれば、ニュージーランドがおススメです。

オーストラリに比べ物価が安いですし、日本人もオーストラリアに比べ少ないため穴場な留学先と言えるでしょう 👍

ヨーロッパを考えられているのであればマルタがおススメです。

ヨーロッパは物価が高かったり、リビングコスト(家賃等)が高かったりする中、マルタはイギリスなどの他の国に比べて費用を抑えることができます。

また、マルタは地中海に浮かぶリゾート地でもあるため有意義な留学になるでしょう 😁



③ワーキングホリデー留学

ワーキングホリデーはビザが発給される国が限られています。

特に人気なカナダ・オーストラリア・ニュージーランドがおススメです。

英語圏で物価も平均的で、日本人留学生も数多く渡航しているので安心ですね 😄

また、仕事もシティ中心部に限らず、郊外でも求人が出ている為べんりです

特にニュージーランド・オーストラリアはビザ申請が非常に簡単なので初めてのワーホリにおススメです😄



④海外インターンシップ

海外インターンシップは仕事を学ぶため、経済面で世界をリードしている国がおススメです。

アメリカはシリコンバレーなどで盛んにインターンシップ受付が行われています👍

最近では海外企業が続々と進出しているシンガポールもおススメですね。



⑤交換留学

交換留学は日本の学校と提携している海外の学校に留学する為、基本的に国を選ぶことができません 😥

学校によって、自分の希望ではない国に留学せざるを得ない場合もあります。

現在通っている学校に問い合わせてみてください。

⑥お稽古留学(語学留学+α)

お稽古留学は海外で経験したい事や取得したい資格等を第一優先に考えられると、自然と渡航国が決まってきます。

例えば…マッサージの資格が欲しい→ハワイでロミロミ資格取得

    ゴルフが上手くなりたい→ニュージーランドゴルフ留学

    サーフィンがしたい→ハワイのノースショアで波乗り




いかがでしたか❓

留学の目的を決めると国も絞れてきますね❗

興味がある国がありましたら、ぜひお問い合わせください 📞📨


次回は留学スタイル別の費用を比較していきます❗お楽しみに😁

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page